どこにでもいる或る男の日常

明日を生きるため、今日も元気に戯言を吐く

今度こそブログ再開します

f:id:tomonori_blog:20210601200303j:plain

こんにちは。とものりと申します。

2/25の投稿を最後に更新を止めておりましたが、この度本ブログを再開いたします。
何度目かの謝罪になりますが、ご愛読いただいている方々につきましては、更新が空いてしまい申し訳ありませんでした。

これからも自由に、思ったことを発信していければと思いますので、今後とも宜しくお願い致します!

結局仕事は見つかったのか 

2021年年明けと同時に仕事を失い、始めたのがこのブログでした。

(↓下記初投稿の記事)

tomonori-blog.hatenablog.com

さて、ブログの更新が止まっていた3ヶ月の間に仕事は見つかったのでしょうか。

 

結果は...

 

なんと...

 

現在も無職です!!!!

 

引き続き24歳無職実家暮らし。(ついでに彼女もなし)

なんだこれ!?まじで笑えないぞ... 

今後について

地元ではそこそこ大きな企業にいた一年前と打って変わりハードモードな人生です。
もちろん自分で選んだことなのでグチグチ言っていられない。

5ヶ月もグダグダしてしまったことは本当に反省しかありませんが、たぶん人生まだまだこれから。後悔することがあっても仕方ない。

心機一転一生懸命生きていくことをここに誓います!

取り急ぎ、ブログ再開の報告でした。
次回は、この3ヶ月何をやっていたか簡単に書きたいと思います。

 

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

 

【筆者のSNS】よろしければ覗いてみてください!
twitter
https://twitter.com/0809_tomonori
instagram
https://www.instagram.com/tomonori_0809/

24歳成人男性『PUI PUI モルカー』を観る

f:id:tomonori_blog:20210225170353j:plain

こんにちは。とものりと申します。

皆さん、巷で話題のアニメ『PUI PUI モルカー』は既にご覧になったでしょうか。
今回は、この作品が話題になっていることを聞きつけ5話あたりから沼にはまりつつある僕が、本作の魅力について少し話していこうと思います。

作品概要

molcar-anime.com

本作の監督・見里朝希氏が、『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』のシンエイ動画とタッグを組んで手掛けるのが『PUI PUI モルカー』。2021年1月5日よりテレビ東京系「きんだーてれび」にて放送されるや、SNSを中心に一挙に拡散され、見逃し配信は200万回以上再生されるほどの人気作品となっています。その人気は海を超え、台湾でも“週32回”放送されるなど、社会現象まで巻き起こしています。

舞台はモルモットが車になった世界。羊毛フェルトで作られたモルカー達がプイプイ鳴きながら走る姿に多くの人が癒されたことでしょう。プイプイの鳴き声も本物のモルモットが担当しているそうです。

24歳成人男性の感想

モルカーめちゃくちゃかわいい!

まずこれに尽きます。モフモフたちがプイプイ言いながら走るんですよ。
TVやSNSでも動物の投稿を観て癒されるなんて人も多いと思いますが、その感覚に近いと思いました。

実際にアニメを観たあと、YouTubeでモルモットの動画を探したのですが、本当にプイプイ鳴いておりました。鳴き声を知らなかったので、これには驚きました。

また、本作の特徴でもある1話が2分40秒の短尺であるということも魅力のひとつです。ステイホームの影響で、大量の動画コンテンツが消費されますが、2時間の映画でもなく、24話の連続アニメでもなく、手軽に読み切りの短編で癒しを得られるコンテンツとして1つ新しい価値提供できたのではと思います。

もともと子供向けのコーナーということもあり、誰でも気軽に観やすく、短尺で記憶にもしっかり残る内容だと思います。SNSとマッチしてとんでもないヒットになっていますが、犬・猫動画の対抗馬としてモルカーもありかなと。

まとめ

既に、モルカーに付随してモルモットや羊毛フェルト市場も加熱しているように感じます。バズマーケティングとは恐ろしいものですね。とはいえ、僕みたいなミーハーは簡単に釣られてしまうのですが。

さて、ここまでいろいろ言ってきましたが、エンタメに難しい解釈は不要です!
モルカーが可愛い、それで充分ではありませんか。

コロナで悶々とした日々が続きますが、ちょっとした時間にモルカーたちのドタバタ劇を観て癒されましょう。日々の仕事に追われる大人も、ほっこりすること間違いなしです。

 

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

 

【筆者のSNS】よろしければ覗いてみてください!
twitter
https://twitter.com/0809_tomonori
instagram
https://www.instagram.com/tomonori_0809/

【邦楽】24歳無職男性がまじで泣いた曲5選

f:id:tomonori_blog:20210224232102j:plain

こんにちは。とものりと申します。

音楽紹介がメインになる勢いの当ブログですが、今回は泣ける歌について話そうかと思います。世の中には「泣き歌」というものが数多く存在し、昨今では「いい歌、泣いたー」みたいなレビューを頻繁に見かけますが、僕が実際に涙を流したアーティスト5組を厳選して紹介します。
様々な角度から涙腺にガツンとくる選曲にしたので、視聴の際はご注意を!

個人的泣き歌5選

1.中島みゆき『ファイト』

ファイト!

ファイト!

  • provided courtesy of iTunes

 泣けるといったら中島みゆきがマイベストです。
『ファイト』は満島ひかりカロリーメイトのCMで知りました。案の定、当時受験生だった僕は号泣。おそらく音楽で泣いたのは初めてだと記憶しています。

歌声、感情の乗せ方、鋭い歌詞。素人目線ですが、彼女ほど人の感情を揺さぶる歌手は他にいないと思います。『糸』や『時代』といった歴史に残る名曲ももちろんですが、他の大好きな曲として『化粧』、『タクシードライバー』の2曲を推します!
中島みゆきを話し始めたらキリがないので、今回はこんなところで。

2.THE BLUE HEARTS『情熱の薔薇』

情熱の薔薇

情熱の薔薇

  • provided courtesy of iTunes

ブルーハーツの代表曲のひとつ。まず僕は特にブルーハーツが好きというわけではありません。ところがです。そんなに難しい曲じゃないと思うのですが、彼らの曲は心にずっと残るような感覚がします。僕らの代ではないのだけど、青春を思いださてくれるようで滲みるし、悶々とした日々の中で背中を押してくれる音楽です。
改めて聴いても唯一無二の存在感で、もっと掘っていきたいバンドです。

3.MOROHA『tomorrow』

tomorrow

tomorrow

  • MOROHA
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

ラッパーとギターの二人編成、こんなに新しくてロックなことやっている人がいるのかと衝撃を受けました。大学生のとき、YouTubeでMVを観て号泣しました。

彼らの真骨頂はライブです。2度ライブに行ったことがあるのですが、人生で一番泣いたライブです。弱ってるところに、愛のあるグーパンが飛んでくる感覚。お客さんはじっと彼らの音楽に向き合う、拍手もない中すすり泣く声が聞こえてくる、独特な緊張感で行われる劇薬とも言えるライブにやられました。頑張っているときほど刺さる音楽の数々は必聴です。

4.ハンバート ハンバート『永遠の夕日』

永遠の夕日

永遠の夕日

  • ハンバート ハンバート
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

男女デュオの美しい歌声と優しいメロディー、少し闇を孕んだ歌詞が魅力のアーティストです。『おなじ話』などCMで使われる有名な曲もありますが、会社の営業車のラジオから『永遠の夕日』が聴こえてきたとき涙が出てきて焦ったのを覚えています。

上記のMOROHAが劇薬なら、ハンバート ハンバートはセラピーだと思っています。本当に辛いとき、音楽が助けになるとしたら一度彼らの音楽に触れてほしい。

5.松任谷由実『春よ、来い』

春よ、来い

春よ、来い

  • provided courtesy of iTunes

今回の曲紹介ですが、実際に泣かされた時系列で並べておりました。
今、一番グッとくるのがユーミンです。ユーミンも好きな曲を挙げたらキリがない。

『春よ、来い』やばくないですか。(語彙力)
これまで紹介した励まされるという文脈以外に、日本人を感動させる力が一曲であると確信しています。四季の豊かな日本に生まれ、この美しい歌を母国語で聴けることに感謝です。

まとめ

今回5組に絞ったのですが、泣いたなーっていう印象が強いという基準で選びました。
上記のアーティストは、紹介した曲以外にも言わずもがな名曲ばかりです。
PVだったり、ドラマの挿入歌だったりで泣いた曲、今回のテーマで漏れている楽曲もあると思うので、「泣く」というテーマでまた続編をやらせてください。
アガる音楽も大好きですが、たまには音楽を聴いていっぱい涙を流すのもいかがでしょうか。大人になってから涙を流すとスッキリしますよ!

 

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

 

【筆者のSNS
twitter
https://twitter.com/0809_tomonori
instagram
https://www.instagram.com/tomonori_0809/

【冬ドラマ】もとマスコミ関係者が推す2021年1月期TVドラマ3選

f:id:tomonori_blog:20210224164422j:plain

こんにちは。とものりと申します。

会社を辞めたあとだから言えるのですが、TVは報道よりエンタメとして大好きです。
VODが地位を獲得した今でも、習慣としてTVドラマは一通り観ています。
ドラマも後半に差し掛かる頃ですが、今回はそんな僕が今期のおすすめ作品を紹介したいと思います。 

2021年1月期TVドラマ3選

1.『天国と地獄 〜サイコな2人〜』(TBS系)毎週日曜夜9:00〜

www.tbs.co.jp

刑事・望月彩子(綾瀬はるか)と、サイコパスな殺人鬼・日高陽斗(高橋一生)が入れ替わるストーリー。半沢直樹を筆頭に、日曜9時は本当に好きなんでよね。綾瀬はるか高橋一生の演技が楽しくて、回を重ねるごとに面白くなっている作品です。

2.『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)毎週水曜夜10:00〜

www.ntv.co.jp

菅野美穂演じるシングルマザーの水無瀬碧と、浜辺美波演じるしっかり者のオタク娘2名のラブストーリー。オタク浜辺美波の破壊力がヤバイ。お二人のキャラクターが可愛くて、漫画ネタも盛り込まれていて思わずニヤッとしちゃいます。

3.『俺の家の話』(TBS系)毎週金曜夜10:00〜

www.tbs.co.jp

宮藤官九郎脚本のオリジナルドラマ。長瀬智也演じるプロレスラー観山寿一が、父親・観山寿三郎(西田敏行)が危篤との連絡が入り、20年以上ぶりに家族と再会する話。改めて西田敏行の演技が素晴らしくて、かわいらしいホームドラマにほっこりします。

番外編

ベスト3に入れなかったものの楽しみな作品を紹介します。

1.『相棒season19』(テレビ朝日系)毎週水曜夜9:00〜

www.tv-asahi.co.jp

毎週リアタイで観るお馴染みのシリーズ。相棒ファンを自称していますが、2月17日OAの第16話「人生ゲーム」はシリーズの中でも印象深い神回だと思います。

2.『君と世界が終わる日に』(日本テレビ系)毎週日曜夜10:30〜

www.ntv.co.jp

話は普通のゾンビものですが、日本の連ドラではあまり観ない内容かと思います。こういう作品をきっかけに、日本の連ドラがステップアップしてくれれば嬉しいです。

まとめ

テレビが観られなくなっている原因はいろいろあると思いますが、今までだったらドラマを観ていた時間に映画やアニメを観る人が増えたのもそのひとつだと思います。
製作費や視聴率もあるだろうし、コンテンツが溢れている中で、目が肥えた視聴者たちの度肝を抜く作品は生まれづらいのかもしれませんが、僕は学生時代に前の晩に観たドラマの話を友達とする文化が好きでした。

たまには、日本のドラマを観てみる休日も悪くないのではという提案でした。
ながら見でもVODサービスでも構わないので、お時間のある方は是非!

 

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

 

【筆者のSNS
twitter
https://twitter.com/0809_tomonori
instagram
https://www.instagram.com/tomonori_0809/

【購入品紹介】2021年1月に買ったもの

f:id:tomonori_blog:20210223162750j:plain

こんにちは。とものりと申します。

今回は1月の購入品紹介をします。
YouTuberっぽくていいなーと思ったものの、既に2月の下旬ですがご容赦ください。

2021年1月購入品紹介

1.フェローズ バンカーズボックス

スチールラックで荷物や本を整理してますが、サイズもぴったりと言うことでバンカーボックスを収納用に購入しました。容量も大きく、見た目もお洒落で満足です。

2.ブラウン シリーズ5(電気シェーバー)

24歳にして電気シェーバーデビュー。種類も多く、価格帯も様々で迷いました。
まだ使い始めて間もないですが、剃り心地はまずまずといった印象です。

3.パナソニック フェイスシェーバー

パナソニック マユ・フェイスシェーバー 黒 ER-GM30-K

パナソニック マユ・フェイスシェーバー 黒 ER-GM30-K

  • 発売日: 2018/05/01
  • メディア: ホーム&キッチン
 

男性諸君、これおすすめです!眉毛の手入れがすごくラクになって助かりました。
刃の付け替えが面倒だけど、顔の産毛もやってみると結構剃れる。

4.ノートパソコンスタンド

テーブルがそれほど広くないので、作業をするときにパソコンを立てて置くために購入。このグレーはMacbookのスペースグレーと色が合わないので注意!

5.フェイクグリーン フィカス150cm

www.nitori-net.jp

こどおじですが室内に緑を置きたくなり購入。とりあえず手入れがいらないフェイクグリーンを選びました。人気商品なのか、注文してから入荷まで1ヶ月かかりました。

番外編

別で取り上げよう思っていましたが、タイミングがないので紹介します。

1.スズメ

BH7019 HANSA スズメ 10

BH7019 HANSA スズメ 10

  • 発売日: 2016/04/13
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

YouTubeチャンネル「in living.」でお馴染みのスズメ。
ニトリのフェイクグリーンに乗せてます。鬼滅ブームも相まっていい感じ。

2.ダメージニット(A GOOD BAD INFLUENCE)

www.dugout.jp

節約で服は買わないようにしようと思いながらも、つい購入してしまったニット。単純だけど、カート・コバーンのプリントと赤×黒ボーダーニットの合わせに惹かれました。

まとめ

ストレス解消にはお買い物が一番ですね。
通販サイトを見るのも、ウィンドウショッピングも大好きです。
ただ、無職と言う身分を考慮して、買いすぎないように気をつけます...

 

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

 

【筆者のSNS
twitter
https://twitter.com/0809_tomonori
instagram
https://www.instagram.com/tomonori_0809/

生きることって思っているより難しい(後編)

f:id:tomonori_blog:20210222175916j:plain

こんにちは。とものりと申します。

今回の記事は中編になっているので、まずは下記の前編・中編からどうぞ。

tomonori-blog.hatenablog.com

tomonori-blog.hatenablog.com

「関心の輪」と「影響の輪」

ここで少し硬い話。
ティーブン・R・コヴィーの名著『7つの習慣』では、「関心の輪」と「影響の輪」という有名な話があります。人間の関心を円形に示したとき、真ん中に自分の力でどうにかできる「影響の輪」、自分の力ではどうにもできない「関心の輪」がその周りを囲っているというものです。
※説明が下手すぎるので、Googleで検索してみてください。

前編にて、自分が空っぽだと気づいたと話しました。
今後も自分自身を肉付けしていくことが課題であることは変わりないと思います。 

この虚無感というのは、周囲の「関心の輪」は好奇心に従って大きくしていたものの、「影響の輪」を充実させることを怠った結果だと分析しました。
確かに、インターネットなどを使えば、興味のある事柄へのアクセスは容易で労力をそれほど使わない行為でしょう。ただし、自分の人生を考えれば、自分の手の届く範囲の情報を取り、勉強をして、アクションを起こしていくことは必要不可欠だとこの年で気付きました。

この考え方は、もし自分みたいに悶々としている方に届くなら知って欲しいです。
人間関係でも仕事でも、今の自分の周囲で起こる事象と一度勇気を持って向き合う。

これはすごく難しいことだし、最初はハードルを下げて取り組めば良いと思います。
目を背けることは最終的な解決にはなりません。一度正面から向き合った結果、「やっぱり無理だ」と思ったら、迷わず逃げればいいと思う。

その繰り返しをしていく中で、応援してくれる人・見守ってくれる人が友達だと思います。これは、自分に言い聞かせる言葉でもあります。

「自分を大切にすることを1番に考える。落ち着いたら一度現実と向き合い、無理だったら逃げましょう。あなたが健康に生きていることが1番大切なことなのだから。」

まとめ

話があっちこっち行きましたが、自分の中の落とし所としてはこんなところでしょうか。

何度も言いましたが、生きていくことは難しいと僕は断言します。

そのなかで、皆事情を抱えて生きている。自分も弱音ばかりではなく、たまには一歩を踏み出します。

3回に分けて長々書いてきましたが、あくまで僕の考えであって根拠は一切ありません。個人的に溜まっている言葉を吐き出しただけの自己満足です笑
同時に、少しデリケートな話もしましたが、専門的な知識は一切なく執筆しているので、もし不快に感じられた方がいたら申し訳ありません。

最後になりましたが、ここまで読んでいただいた皆様と、今まで僕と関わってくれた全ての人に感謝を送ります。
生きていてくれてありがとう。

 

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

 

【筆者のSNS
twitter
https://twitter.com/0809_tomonori
instagram
https://www.instagram.com/tomonori_0809/

生きることって思っているより難しい(中編)

f:id:tomonori_blog:20210222200059j:plain

こんにちは。とものりと申します。

今回の記事は中編になっているので、まだ読まれていない方は下記の前編からどうぞ。

tomonori-blog.hatenablog.com

周りの方の話(不登校・休職など)

前項で、学生時代は真っ当に生きていましたと言いましたが、思い返してみれば、学生の頃から周りでメンタルが疲れてしまった友達も大勢いました。

・中学時代一緒に登校していたが、不登校になり部活にだけ来ていたS君
・高校1年の最初にできた友達で、不登校になり転校してしまったS君
・高校、大学と同じ学校に通っており、就職後体を壊し通院、休職中のEさん
・グループ会社の同期で社会人になって一番遊んだが、研修期間終了と同時に退職したK君
・同じ大学出身の同期で、入社後1年で職場環境が合わずに退職したT君
・営業で心身共に疲れてしまい、長期休職中の同期K君

彼らの中でも、それきりだったり、今でも連絡を取っていたりはまちまちです。
確かに、皆メンタルが強い方ではなかったと思いますが、良き友人であったことは変わりないです。

僕のほんの24年の人生で、これだけの身近な人が心を痛めているという事実があります。彼らの力になれなかったことは本当に悔やまれますが、各々の場所で再び輝いていてくれることを祈っています。

ここで言いたいことは、生きていくことって本当に難しいし、それができてることはとても尊いことだと思うのです。

社会や政治は関係ありません。どんな時代・環境・立場でも困難はあるし、理不尽なことばかり起きるのが現実です。そんな世の中で、何を成したかではなく、懸命に生きていること自体が素晴らしいことだと思いませんか?

これから

さて、少し重い内容になってしまいましたが、ここで個人的なことを少々。
僕は、心療内科にかかったこともなければ、不登校になったことも、休職した経験もありません。

理由は、なんか嫌だからというだけです。
自分をそういう環境に置くことで得するタイミングはないと考えたし、ブログでグチグチ言っているだけで今はなんとかなるような状況だと思っているからです。
入社1年目の新卒なんて、心療内科に行けば8割くらいは診断書もらえると思っています。そのくらい社会は辛い戦場だと思う。

 

(後編へ続く↓)

tomonori-blog.hatenablog.com

 

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

 

【筆者のSNS
twitter
https://twitter.com/0809_tomonori
instagram
https://www.instagram.com/tomonori_0809/